介護保険と介護用品の部屋

〜介護保険と介護用品について入門からご紹介〜

ひざを伸ばした状態で座れる人は
2モータータイプ(ひざ上げ・背上げ)でも
よいのですが、座っている状態が
不安定な方は3モータータイプ(ひざ上げ・
背上げ・昇降)がよいでしょう。
マットレスもリハビリ重視であるなら固めの
ものを、寝心地を良くするならスプリング
マットレス、寝返りがご自身でできない
方には床ずれ防止用マットレスと、
ベッド上でどのような生活をするかに
よって機能を変えていきます。

要介護度にあわせて選ぶ

ベッド脇に座ったときに、両足が床に
着いた状態で、ひざの内角が90度であると
立ち上がりや座る動作がスムーズにでき、
介助者の負担も軽くすることができます。

ベッドは「ひざの内角が90度」になる高さ

マットレスが柔らかすぎると寝返りが
不十分になってしまいます。ご本人の
寝心地の良さと、寝返りのしやすさを確認
しましょう。

適度な固さのマットレスを使う

安らかに眠るためには、眠りの質をよくする
ことが大切です。しっかりと寝返りができる
ことで、深く眠ることができます。

介護保険を使うために
どうすれば利用できるの?
手続きをはじめる前に
要介護認定の申請をする
訪問調査を受ける
一次判定と二次判定
要介護認定の結果通知
   
介護サービスの利用
要介護認定を受けたら
 ○要介護の方
ケアマネジャーと契約する
ケアプランを立てる
サービス開始のあとは?
 ○要支援の方
介護予防って何ですか?
サービスを受けるまでに
サービス開始のあとは?
  
介護サービスの種類
 ○要介護の方
居宅サービス
12種類
地域密着型サービス
6種類

施設サービス
3種類
その他のサービス
 ○要支援の方
介護予防サービス
12種類
地域密着型
介護予防サービス
4種類
介護予防支援
  
介護用語辞典
  
介護の最新ニュース
  
リンク集
相互リンクはこちらから
介護用品の選び方・使い方
○移動介護用品の解説
・杖について
・歩行器について
・車いすについて
○入浴介護用品の解説
・シャワーチェアについて
・バスボードについて
・滑り止めマットについて
・浴槽用手すりについて
・浴槽内いすについて
○就寝介護用品の解説
・ベッドについて
・ベッドサイドバーについて
○排泄介護用品の解説
・ポータブルトイレについて
・尿器、差し込み便器について
  
介護用品リスト
市場にある様々な介護用品を
ご紹介します
○移動介護用品のリスト
・杖のリスト
・歩行器のリスト
・車いすのリスト
○入浴介護用品のリスト
・シャワーチェアのリスト
・バスボードのリスト
・滑り止めマットのリスト
・浴槽用手すりのリスト
・浴槽内いすのリスト
○就寝介護用品のリスト
・ベッドのリスト
・ベッドサイドバーのリスト
○排泄介護用品のリスト
・ポータブルトイレのリスト
・尿器、差し込み便器のリスト
  
介護用品に関するニュース
トップページに戻る ・相互リンクのご案内 ・広告掲載しませんか?
介護用品の選び方・使い方
○ベッド ベッドサイドバー
ベッドサイドバー →

ベッドの介護用品リストは こちら です。

ベッドの幅が十分にあり、寝返りがしやすい

就寝介護用品

ベッドを選ぶ上でのポイントは以下の通りです。

○ベッド